ココロが発行している情報誌(タブロイド版)です。
発行時期に新設された施設や、開催されたイベントの紹介をしています。
またそれらの中でココロの「動刻」がどのように使用されているのか詳しく解説しています。
もちろんショップロボットに関する情報も掲載されています。
サムネイル畫像をクリックするとPDF形式で表示します。
従來どおりの紙媒體での配布もございます。
郵送をご希望の方は「お問い合わせ」のページから當社営業部へお気軽にお申し付け下さい。
※バックナンバーが在庫切れの場合もございます。予めご了承ください。
●國際的スターダムを駆け上がる!アクトロイド-DER2
●特集!アクトロイド技術の活躍
●からくりショー&ロボットショー(新潟県立自然科學館)
●抱きしめたいロボットコンテスト2007 アクトロイド-DER2が第3位に!
●イベントレポート
●ショップロボットインフォメーション
●楽しさプラスのユニークマシン特集
●競艇場の新しい仲間 DREAM GOAT に會いに行こう!(江戸川競艇場?東京都)
●大黒様の幸みくじ?福守り(播磨の國総社 射楯兵主神社?兵庫県)
●ハローキティのポンポンパック2
●バルーン抽選器
●ココロのロボット技術が醫療や研究の場で活躍しています
●イベントレポート
●ショップロボットインフォメーション
●実験!體験!サイエンス!ピラミッドサイエンス展 他
●「サンリオキャラクターボートライド」 リニューアル!(東京都?多摩市)
●お仕事ガール『アクトロイド-DER2』がんばってます!
●イベントレポート
●ショップロボットインフォメーション
●エジプト考古學者吉村作治教授監修「ピラミッド?サイエンス展」登場!
●アクトロイド-DER2 デビュー!
●アクトロイド、全米メディアでブレイク!
●イベントレポート
●ショップロボットインフォメーション
●After EXPO 科學技術館にてアクトロイドが常設展示(東京都?千代田區)
愛?地球博で一躍有名になったアクトロイド。半年間の激務を終えた後も
様々な場でインフォメーション続けています。
●アクトロイド-DER1 2006機器人教育博覧會(臺灣)
●2006 GWイベント報告
●イベントレポート
●ショップロボットインフォメーション
●アクトロイド-DER完成披露會(ロボットラボラトリー?大阪府)他
愛?地球博で人気を博したアクトロイドをベースに、汎用性、運用性を向上
させ、レンタル専用機として開発しました。
●イベントレポート
●ショップロボットインフォメーション
●「愛?地球博」特集號
●ココロのロボットは「萬博の顔」宣言!
●接客ロボットアクトロイド
●恐竜型二足歩行ロボット
●イギリス館(UKパビリオン)
●新常設展示?イベント情報
●イベントレポート
●ショップロボットインフォメーション
●アミューズメントの総合展示會IAAPA2004 ココロブースに恐竜出現!
●國內イベント情報
●海外情報
●ショップロボットインフォメーション
●「回到白亜紀展」アジア巡回ツアー、中國より始動(中國?北京)
●ティラノサウルスの真の姿を探れ!(大英自然史博物館?イギリス)
●イベントレポート
●新常設展示紹介
●ショップロボットインフォメーション
●ダイナミックな恐竜シアター堂々完成!(神流町恐竜センター?群馬県)
●「巨大昆蟲生態教育博覧會」順かいスタート(臺北、桃園、高雄、臺中)
●「巨大恐竜の七ふしぎ」特別企畫展開催(ユネスコ村大恐竜探検館?埼玉県)
●イベントレポート
●ショップロボットインフォメーション