<只今編集中のココロニュース83號では、ここで紹介する2體以外の新作恐竜ロボットも併せ特集します!>
レンタル大人気のミドルサイズ?ティラノが完全新設計で大進化!動きや造形にいくつもの新たな試みを導入していますが、今回は先行してわかりやすい部分を紹介します!
口を閉じたティラノサウルス、いつもと違う印象を受けませんか!?
そうです!牙を隠してピタッと閉じる口を再現(xiàn)することで、いっそう生き物らしいリアルな表情を演出しています。口を閉じたときの、少し愛らしくも感じる表情は、これまでのココロの恐竜シリーズになかった試みです。牙をむいた時とのギャップが新鮮です。
もちろん、動きについても繊細さ、ダイナミックさを感じさせる設計上の試みを取り入れています。詳しくはココロニュース83號で!
羽毛の痕跡が次々に明かされているヴェロキラプトル。新作では前肢の翼、尾羽、冠羽など、羽毛範囲を大幅に拡げました。
鳥類を思わせるのは造形面のみならず演出面でもある行動を取り入れました。
どのような演出がなされたのか、次號ココロニュースをお楽しみに!
いかがでしたか? ココロは、培ってきたノウハウに加え、新しい表現(xiàn)の実現(xiàn)のためにメカ、外裝の両面でこれからも日々精進してまいります!
■ココロニュース83號 ここで紹介した恐竜ロボットの特集ページがあります!(PDFファイルが開きます)
http://www.8fc39.com/jp/wp-content/uploads/2019/09/KokoroNo83.pdf